私たちにとって「ファッションをもっと楽しむ」とは

A-People

好きならそこに一直線!最短ルートで「好き」を仕事にした私の働き方。

アダストリアでは、高校卒業後と同時に正社員として働く高卒採用を一部地域にて行っています。「高卒で働くのってどんな感じ?」「お店で接客をしたことがなくてもできる?」などの疑問に答えてくれるのが、2023年度高卒入社の龍田 美波さん。地元の石川県で活躍する彼女が日々どんな風に働いているのかお話を聞いてみました。

早く「好き」を仕事にしたい!
その気持ちから入社を決意。


高卒採用で入社した龍田です。私は「友達と遊ぶと言えばショッピング!」というぐらい洋服が大好き。ショップで働く店員さんたちが「好き」を仕事にしている姿を見て、「私も洋服に関わる仕事に就きたい」と考えるようになりました。

アダストリアを就職先に選んだのは、高校在学中に職場見学へ参加したのがきっかけです。スタッフさんたちがお客さまと楽しそうに会話する様子を見て「私も早くこんな風に現場で活躍したい」と思ったんです。服飾系学校のオープンキャンパスにも行きましたが、いち早く現場で経験を積みたいと考え、就職の道を選びました。

同期も一緒に働くスタッフも、
楽しく、頼もしい仲間ばかり。


同級生の多くは進学していましたし、就職に対して不安がなかったわけではありません。でも、アダストリアは高卒入社の社員に対する研修制度が手厚く、基本スキルやビジネスマナーを教えてもらった上で店舗での接客をスタートできるんです。また、月に一度は同期と集まっての振り返り研修が、半期に一度は自分の頑張ったことなどを店長と振り返る人事評価が行われます。そういう面でも安心して働けます。

同期とは研修終わりにご飯を食べに行くほど仲良しです。先日は、休みを合わせてみんなで旅行にも行きました。普段は違う店舗で働いていますが、仲間がいるのは心強いですね。

店舗のスタッフはベテランの主婦さんや学生が多く、年齢は私が一番下になります。
私は社員ではあるけど販売経験が浅い状態なので、最初は「どうやって信頼してもらおう」と悩んだりもしました。みなさんのことを早く知りたくて、プロフィールカードを配ったのは懐かしい思い出。今では朝のミーティング後、一緒にモーニングを食べたり、お休みが合えば一緒にお買い物をしたりするぐらい親しくさせてもらっています。

「楽しく会話」を心がけて。
それが一番お客さまの満足度につながる!


接客はすごく楽しいです!入社してすぐの頃は緊張しましたが、今は「お客さまと楽しく会話をしよう」という前向きな気持ちで接せられるようになりました。たまに学生時代の同級生もお買い物に来てくれます。
高校時代の先生が奥さまと一緒に来店されたときは、私が接客する姿を見て「頼もしくなったね」と言ってくれました。

印象に残っているのは、靴を探していたお客さまへの接客です。
お話しする中で「足が不自由だから痛くなりにくい靴が欲しい」と打ち明けてくださって。
「これならどうだろう」「こっちも良さそう」と悩みながらいくつか選んで「最初に試着したものでも大丈夫だと思いますが、もし良かったらこちらも履いてみてください」と、お客さまの選択肢が広がるようなご提案をしました。

すると後日、お店に「私の話に付き合ってもらえてすごく嬉しかった」というお声が届いたんです。
当時はまだ自分の接客スタイルに自信が持てていなかったので、とても励みになりました。

「好き」を仕事にできたから、
次は「好き」を実力に!


私のPlay fashion!「好きを実力に」。洋服が好き、接客が好きだからこそ、もっとスキルを磨けるよう試行錯誤しています。アダストリアには「SSC(※1)」という接客No.1を目指すロープレ大会があるので、それにもチャレンジしながら、今以上にお客さまから喜んでもらえるスタッフを目指しています。

まだまだ学んでいる途中ですが、今の目標は店長になること。
最近、店長や副店長の不在時に店舗の責任者を任せてもらえるようになり、「ちゃんと信頼されている!」と感じる瞬間も増えてきました。もし進学の道を選んでいたら、ここまで実践的なスキルはまだ身に付いていなかったと思います。日々成長を感じる今の環境を選んで本当に良かった!現在は地域限定職(※2)として働いていますが、いずれは総合職になって、もっといろんなチャレンジをしてみたいです。

※SSC:アダストリア独自のスキル認定制度。
全ブランドのスタッフを対象にロールプレイング大会を実施。接客技術向上を目指して毎回たくさんのスタッフが参加します。

※地域限定職:一部地域より通える範囲内での働き方。引っ越しを伴う転勤がなく、
「地元で働きたい!」などと希望する方に選ばれる勤務形態です。

【アダストリアでは全国各地でスタッフを募集中!】
アルバイトとして働きたい方、正社員として働きたい方も大歓迎!
Instagram (@adastria_staffrecruitin)ではアダストリアで働く魅力を日々発信中です。

さらに、採用情報を知りたい方はこちらをご覧ください。


Recent

Play fashion! HOME